もれ太郎の日々精進ブログ

もれ太郎による世の中を見る視点、ゲーム記事等を投稿するブログ

実験都市ウーブン・シティとは?

ポイント

  • トヨタがつくる実験都市だよ
  • 静岡県の自動車工場があった場所に建設される
  • 2020年に発表、2021年から着工されたよ
  • 住めるのはトヨタ従業員と発明者や高齢者、小売業者など


Woven Cityイメージビデオ(long ver)

ウーブン・シティってなに?

トヨタ静岡県裾野(すその)市につくる新しい街。街の広さは70万8000平方メートル(東京ドーム15個分)。一区画あたり150メートル×150メートルの正方形となる。未来に向けて自動運転やAI、ロボット技術などの新技術を実証、実験していくためのプラットフォームとなる。富士山ふもとの同社工場跡地につくられ、設計を担当するのはデンマークの建築家ビャルケ・インゲルス(Bjarke Ingels)氏。同氏はグーグルのオフィスをデザインしていたりする。

編まれた街

ウーブンシティ(Woven City)を直訳すると編まれた街という。その名の通り、あらゆる道が編まれたように行き交うデザインとなる。モノの移動は地下を通り、ヒトやクルマは地上を通る。地上では次の3つの道に分類されている。①スピードの速いクルマは車両専用の道。②スピードの遅い1人乗りの乗り物と歩行者が共存する道。③歩行者だけが通る遊歩道。また人々の暮らしを支える電気などインフラも地下を通る。

建物と新技術

 カーボンニュートラル二酸化炭素の排出量と吸収量を同一にする概念)を見据えて建物は木材で建設され、屋根は太陽光パネルが設置される。住民は室内用ロボットが使える他、センサーで体調データを取得しAIで分析、健康状態のチェックもできる。さらに住宅や家電などありとあらゆるモノはインターネットに接続される。街の中心部には公園や広場、ショッピングゾーンが作られ住民同士のコミュニティとなる場所が整備される。

住める人は?

 トヨタの従業員とその家族、退職した夫婦、プロジェクトに参画する世界中の企業や発明者を想定している。それら以外の人も希望があれば住めるようになると思われるが、最初は2000人程度の住民を見込んでいるためトヨタ関係者が1次的に住むようになると思われる。(実際には360人ほど予定されている)